テレビ放送の映像が止まってしまった。/ (テレビ)S8/S10シリーズ


(2022年7月21日更新)

映像が止まってしまう現象がなぜ起こっているのかをを見分けていきます。以下の点をご確認ください。

(お願い)FAQに対するアンケートをページの一番下にご用意しておりますのでよろしければご協力をお願いします。


[1][一時停止(静止)]ボタンを押しませんでしたか

[一時停止(静止)]ボタンを押すと映像が停止します。映像静止を解除するには、もう一度[一時停止(静止)]ボタンを押します。

[2]テレビ放送の受信状態は良好ですか

受信状態が悪い場合、ブロック状のノイズがでたり、映像が止まってしまったりすることがあります。また、BS・110度CSデジタル放送では、降雨や降雪によって一時的に受信状態が悪くなってもこのような現象がみられることがありますが、天候が回復すると正しく視聴できるようになります。

デジタル放送受信のためのアンテナレベルが推奨値よりも低くなっていませんか。

現在、ご覧になっている放送のアンテナレベルを確認します。 [サブメニュー(クイック)]ボタンを押して、【アンテナレベル】の順に進みます。「アンテナレベル」が推奨値以上になっているか確認します。

(メモ)アンテナレベルは、アンテナの調整状況や接続状態の是非を確認するための目安です。アンテナレベルの数値は、チャンネルによっても異なります。また、天候などの影響をうけて常に変動しています。

現在のアンテナレベルはどのようになっていますか?

●アンテナレベルが「0」の場合…テレビ放送信号が本製品まで到達していません。もう一度、接続に誤りがないか、接続している同軸ケーブルが外れているところがないかなどをご確認ください。深夜など放送休止時も「0」になることがありますので、このような場合は放送しているチャンネルに切り換えてください。

●アンテナレベルが「1以上推奨値未満」の場合…テレビ放送信号が本製品に到達する前の段階で弱くなってしまっています。アンテナを含めた受信環境の調整が必要になることがあります。受信環境の見直しについては、お買い上げの販売店にご相談ください。

●アンテナレベルが推奨値を前後する場合(ギリギリの値で入る場合)…テレビ放送信号は、天候など外部の影響を受けて常に変動していますので、あまり良好な状態とは言えません。その時々でテレビ番組が見ることができたり見られなかったりすることがあります。

●(地上デジタル放送の場合)「アンテナレベル」が推奨値をおおきく超えている場合…アッテネーター設定(*)を変更すると改善することがあります。アッテネーターは、意図的に信号を弱める機構です。アッテネーターの設定は、[設定]ボタンを押して、【初期設定(機器設定)】→【チャンネル設定(設置設定)】→【受信設定】→【地上】→【アッテネーター】の順に進み、【オン】に変更します。

ここからは、アンテナレベルを低下させてしまう(テレビ放送が視聴できなくなってしまう)、主な要因についてご案内します。受信環境、経路を見直すさいの参考にしてください。

分配器を使用していませんか。

分配器を使って複数の受信機を接続すると信号損失によって電波が弱くなってしまいます。

ブルーレイディスク/DVDレコーダーを経由して接続していませんか。

レコーダーを経由するとノイズの増加などによって電波が弱くなってしまいます。
 

(ご注意)レコーダーには、アッテネーター(減衰器)を内蔵している製品やアンテナ出力端子から信号を出さなくするような設定を設けている製品があります。アッテネーターは意図的に電波を弱める目的で使用しますので、例えば、レコーダーではテレビ放送が受信できるが、その先に接続したテレビではうまく受信できない、といったことがお起こる場合があります。また、アンテナ出力端子から信号を出さないように設定してしまうと、レコーダーのアンテナ出力端子からつないだ受信機には信号が一切流れなくなります。レコーダーを経由して接続している場合は、念のため、これらの点もお確かめください。

もし、分配器やレコーダーを経由しないで(壁のアンテナ端子からテレビに)直接つないだときに映るようになる場合は、本製品を含めた複数の受信機でテレビ放送を視聴できるだけの十分な信号利得がないか、信号輻輳によって受信ができなくなっている可能性があります。一つのアンテナから分配器などを使って複数の受信機で視聴するには、このお部屋までの伝送経路(下図破線部分)において、信号損失を抑えたり、ブースター(増幅器)による信号の確保が必要になります。十分な信号確保には、このように受信環境の見直さなければならないことがあり、これには専門知識も必要になりますので、お買い上げの販売店にご相談ください。

(こんなことも…)前日に台風など強風がありませんでしたか。強風によってアンテナが倒れてしまったり、角度がずれてしまって、テレビ放送が映らなくなったと言う事例もあります。アンテナの点検は、お買い上げの販売店にご相談ください。

ここからは、本製品が一時的に動作不調になっているのかを確かめていきます

[3]テレビをリセットします。

(ご注意)テレビをリセットするには電源プラグをコンセントから抜き差しします。テレビの電源プラグをコンセントから抜く前に、録画中ではないことをお確かめください。録画などでハードディスクが動作しているときに、電源プラグをコンセントから抜くと、ハードディスクが故障したり録画番組が再生できなくなったりしますので、以下の操作で停止します。
※[画面表示]ボタンを押すと、録画などの状態を確認できます。
<録画を停止する方法>
・リモコンの[停止]または[終了]ボタンを押します。 録画やダビング中は、それぞれの中止画面が表示されるので、【はい】を選びます。

(1)テレビ本体の[電源]ボタンを押して電源を切ります。(電源表示ランプが消灯します)
(2)テレビの電源プラグをコンセントから抜き、約1分待ちます。
※コンセントから抜く電源プラグを間違わないようにご注意ください。
(3)電源プラグをコンセントに差し込みます。
(4)テレビ本体の[電源]ボタンを押して、電源を入れます。
※映像が正しく映るようになっているかご確認ください。

※電源表示ランプが「緑」点灯するにもかかわらず、映像が映らないときは、念のため、リモコンの[画面表示]ボタンを押してチャンネルを確認してください。外部入力(HDMI1など)になっているときは、テレビ放送に切り換えます。
たとえば、外部入力になっていると、当該入力端子に接続しているレコーダーなど外部機器の電源が入っていない(映像音声がなにも入力されない)と映像などは映りません。また、テレビ放送になっている場合は、受信がうまくできていないことが考えられます(「E202」や「E203」などのエラーコードが表示されることがあります)。アンテナケーブルの接続などをお確かめください。


(対象製品)S10(2015年)、S8(2014年)シリーズ
※リモコンのボタン、設定メニューの項目名や操作は、製品によって多少異なる場合があります。