テレビ放送が見られない(BD/DVDレコーダーを経由してテレビにアンテナを接続している)/(テレビ)

(2022年9月26日更新)

(過去にはこんなこともありました)次の図のように壁のアンテナ接栓からレコーダーを経てさらに、テレビにつないでいて、 レコーダーの電源プラグがコンセントに差し込まれていなかったために、(テレビで)テレビ放送が見られなくなってしまっていたという事例がありました。 これは、レコーダーが通電していないことでテレビまで放送電波が通らなかったことが原因でした。


また、レコーダーを経由することで、テレビまで到達する電波が弱まってしまうこともあります。 このようなとき仮に、テレビにアンテナケーブルを直接接続して、テレビで見られるようになった場合は、このお部屋にあるアンテナ接栓では、2台以上の受信機で視聴できる十分な信号利得がない可能性があります。 解消するには、アンテナやこのお部屋までの受信経路(壁の内部など主に表に出ていない部分)の見直しが必要です。

多くのレコーダーにはアッテネータが内蔵されていますので、念のため、レコーダーの設定も確認してください。 レコーダーのアッテネータが有効だとアンテナ出力端子からの信号が弱くなります。 また、機種によりますが、アンテナ出力端子から放送電波を出力しないといった設定ができる製品もありますので、ご注意ください。


(対象製品)

Xシリーズ
X9400S、X9400、X8400、X930、X830、X920、X910
Zシリーズ
Z740XS、Z740X、RZ630X、Z730X、Z720X、BZ710X、Z810X、Z700X、Z20X、Z10X、Z9X
Mシリーズ
M540X、M530X、M520X、BM620X、M510X、M500X
Cシリーズ
C350X、C340X、C310X
Vシリーズ
V34、V31、V30
Sシリーズ
S24、S22、S12、S21、S20、S11、S10、S8
Jシリーズ
J20X、J10X、J10、J9X
Gシリーズ
G20X、G9
2013年以前のモデル
J8、Z8、Z8X、S7、J7、Z7、B5、G5/G5S、S5/S5T、XS5、AC4、B3、BC3、BE3、R3、ZP3、Z3、ZT3、X3、 A2、AC2、AS2、RB2、HB2、RE2/RS2、ZP2、Z2、ZG2、X2/XE2、 A1/A1S/A1L、H1/H1S、R1、ZS1、AE1、HE1、RE1/RE1S/RES1、Z1/Z1S、F1、ZG1、GL1、X1、 A9000/A9500、R9000/RX1、R1BDP、H9000、Z9000/Z9500、ZX9000/ZX9500、 A8000/A8100、C8000、H8000、Z8000、ZH8000、ZX8000、AV550、C7000、H7000、FH7000、Z7000、ZH7000、 CV500、RH500、ZV500、ZH500、A3500、C3500/C3700/C3800、RF350、Z3500、H3300、 C3000/C3100/C3200、H3000/H3100/H3200、C2000/C2100、H2000、Z2000、C1000、H1000、Z1000
※リモコンのボタン、設定メニューの項目名や操作は、製品によって多少異なる場合があります。
詳しくは製品の取扱説明書をお確かめください。 取扱説明書ダウンロード