テレビスピーカーとイヤホン/ヘッドホンやBluetooth機器の両方から音を出したい
対象機種かご確認の上、下記の設定に沿ってヘッドホン設定を「親切モード」に変更してください
23~24年製のモデルは親切モードが搭載されていません。詳しい対象機種は【 FAQID:170159 】をご覧ください。
音声同時出力対応機種一覧(クリックで開きます)
X8900K、Z670K、Z570K、M550K
X9900R、X9900L、X8900L、X9400S、X9400、X8400、X930、X830、X920、X910
Z970R、Z770R、Z670R、Z875L、Z870L、Z770L、Z670L、Z570L、Z740XS、Z740X、RZ630X、Z730X、Z720X、BZ710X、Z810X、Z700X、Z20X、Z10X、Z9X
M550L、M540X、M530X、M520X、BM620X、M510X、M500X
C350X、C340X、C310X
V34、V31、V30
S24、S22、S12、S21、S20、S11、S10、S8
J20X、J10X、J10、J9X
G20X、G9
J8、Z8、Z8X、S7、J7、Z7、B5、G5/G5S、S5/S5T、XS5、AC4、B3、BC3、BE3、R3、ZP3、Z3、ZT3、X3、 RB2、HB2、RE2/RS2、ZP2、Z2、ZG2、X2/XE2、H1/H1S、R1、ZS1、HE1、RE1/RE1S/RES1、Z1/Z1S、F1、ZG1、 GL1、X1、R9000/RX1、R1BDP、H9000、Z9000/Z9500、ZX9000/ZX9500、H8000、Z8000、ZH8000、ZX8000、 H7000、FH7000、Z7000、ZH7000、RH500、ZV500、ZH500、Z3500、H3300、H3000/H3100/H3200、H2000、 Z2000、H1000、Z1000
●テレビスピーカーとイヤホン/ヘッドホンやBluetooth機器の両方から音が出るようにするためには、以下の設定を行ってください。
テレビスピーカーとイヤホン/ヘッドホンから同時に音が出るようにする
リモコンの[(操作/)設定]ボタンを押し、【音声設定】→(【音声出力詳細設定】→)【ヘッドホン/音声出力設定】→【ヘッドホン出力設定】の順に進みます。
または、【音声設定】→【音声詳細設定】→【ヘッドホン出力設定】の順に進みます。
設定項目を【親切モード】、または【ヘッドホンとスピーカー】に変更してください。
イヤホン/ヘッドホンから出る音量を調整する
イヤホン/ヘッドホンから出る音量は通常一定の音量となります。音量の調整を行いたい場合は、以下の設定操作を行ってください。
リモコンの[(操作/)設定]ボタンを押し、【音声設定】→【音声出力詳細設定】→【ヘッドホン/音声出力設定】の順に進みます。
【音声出力設定】を選んで決定ボタンを押し、設定内容を【固定】から【可変】に変更してください。
●音量については上記設定後、リモコンの[サブメニュー(操作/設定)]ボタンを押して【その他の設定】→【親切ヘッドホン音量】の順に進み、調節してください。
ヘッドホンをBluetoothで接続している場合…
(対象製品)
2025年モデル:X9900R、Z970R、Z770R、Z670Rシリーズ
2022年モデル:X9900L、X8900L、Z875L、Z870L、Z770L、Z670L、Z570L、M550Lシリーズ
リモコンの[(操作/)設定]ボタンを押し、【音声設定】→【音声詳細設定】→【Bluetooth出力設定】の順に進みます。
【BTとテレビスピーカー】を選択して決定ボタンを押してください。
Bluetoothでの接続方法については、
【FAQID:170001】をご覧ください。