HDR信号を受けると画質モードを切り替えることができない
HDR信号入力時は、メニューの一部設定項目が変更できなくなります
このページはゲーミングモニターのFAQです。
	ゲーミングモニターがHDR信号を受けている場合、メニューのいくつかの設定項目がグレーアウトして変更不可となります。
	
そのため、HDR信号入力時に特定の設定項目を変更することはできません。
	
変更されたい場合は、SDR信号に入力信号を変更してください。
HDR信号入力時のグレーアウト条件(RM-G276N/RM-G245N)
| 画質 | メニュー操作 | 
|---|---|
| 画質モード | 変更不可 | 
| 輝度 | 変更不可 | 
| コントラスト | 変更不可 | 
| 色の濃さ | 変更不可 | 
| シャープネス | 変更可能 | 
| ブラックゲイン | 変更可能 | 
| カラーモード | 変更不可 | 
| ガンマ | 変更可能 | 
| 画質モード初期化 | 変更可能 | 
| 機能 | メニュー操作 | 
|---|---|
| HDMIモード | 変更可能 | 
| アスペクト比 | 変更可能 | 
| 応答時間 | 変更可能 | 
| MPRT | 変更不可 | 
| Adaptive Sync | 変更可能 | 
| 輝度ダイナミックレンジ | 変更不可 | 
| ダイナミックコントラスト | 変更不可 | 
| ブルーライト低減 | 変更不可 | 
HDR信号入力時のグレーアウト条件(RM-G245R)
| 画質 | メニュー操作 | 
|---|---|
| 画質モード | 変更不可 | 
| 輝度 | 変更不可 | 
| コントラスト | 変更不可 | 
| 色の濃さ | 変更不可 | 
| シャープネス | 変更可能 | 
| ブラックゲイン | 変更可能 | 
| カラーモード | 変更不可 | 
| ガンマ | 変更不可 | 
| 画質モード初期化 | 変更可能 | 
| 機能 | メニュー操作 | 
|---|---|
| 入力切換 | 変更可能 | 
| 自動入力切換 | 変更可能 | 
| HDMIモード | 変更可能 | 
| アスペクト比 | 変更可能 | 
| 輝度ダイナミックレンジ | 変更不可(オート固定) | 
| ダイナミックコントラスト | 変更不可 | 
| ブルーライト低減 | 変更不可 | 
| 音量 | 変更可能 | 
| 電源ランプ | 変更可能 | 
| ゲーミング | メニュー操作 | 
|---|---|
| 応答時間 | 変更可能 | 
| MPRT | 変更不可 | 
| Adaptive Sync | 変更可能 | 
| リフレッシュレート表示 | 変更可能 | 
| 照準 | 変更可能 | 
		27インチ WQHD
		RM-G276N
		23.8インチ フルHD
		RM-G245R、RM-G245N
		
※製品ごとに本体形状や操作方法、設定項目等が多少異なる場合があります。
		
詳しくは製品の取扱説明書をお確かめください。
		取扱説明書ダウンロード