ボイス機能でエラーが発生して操作ができない
ネットワーク環境に問題がないかご確認いただき、しばらく待ってからもう一度お試しください
このページはレグザAIボイスナビゲーターのFAQです。
操作できない場合のエラーメッセージについて
●エラーが発生した場合、以下のようなエラーメッセージが表示される可能性があります。
暫く待ってからやりなおしてください。
何度試しても問題が発生するようでしたら、ネットワーク環境の問題である可能性があります。
テレビとリモコンのBluetooth通信に失敗した場合に表示されます。
・壁や扉などの障害物があると、電波が遮断されて接続が不安定になることがあります。障害物を取り除くか、機器の配置場所を変えてみてください。
・通信に利用しているBluetoothは2.4GHz帯の周波数を使用しており、Wi-Fiや電子レンジなど、同じ周波数帯を使用する機器があると干渉を起こすことがあります。干渉源となる機器を遠ざけるか、使用を中断することで改善する場合があります。
上記で改善しない場合、リモコンの再登録をお試しください。
リモコンの[操作/設定]ボタンを押して【設定】→【詳細機能設定】→【リモコン設定】→【リモコン登録】の順に進み、画面の指示に従いリモコンを登録してください。
また、リモコンの電池残量に問題がないかもご確認ください。
リモコンの[操作/設定]ボタンを押して【設定】→【詳細機能設定】→【リモコン設定】→【電池残量】の順に進み、電池残量をご確認ください。
電池残量が少ない場合は、電池を新品のアルカリ乾電池へ交換してリモコン登録を行ってください。
ボイス機能の更新中です。しばらく待ってからやりなおしてください。
電源起動直後など、システムが起動準備中の間はボイス機能はご利用いただけません。しばらく待ってからやりなおしてください。
それでもエラーメッセージが表示され続けるようでしたら、リモコンキーの[電源]ボタンを押してテレビの電源をお切りいただき、再度[電源]ボタンを押してテレビの電源を入れ直してから再度お試しください。
それでもエラーメッセージが表示され続けるようでしたら、以下の方法でテレビのリセット操作をお試しください。
なお、テレビの電源プラグをコンセントから抜く際は、
事前にテレビが録画中または、ダビング中ではないことをご確認ください。
USBHDDが動作しているときに電源プラグをコンセントから抜くと故障したり録画番組が再生できなくなります。
音声を認識するサーバー側での処理に失敗しているようです。しばらく待ってからお試しください。
AI処理サーバーまたは、検索を処理するサーバーとの通信が失敗しているようです。しばらく待ってからお試しください。
AI側で処理が失敗するような発話等で問題が発生しているようです。発話内容を変えて再度お試しください。
●有線LAN接続されている場合のネットワーク環境確認についてはこちら
●無線LAN接続されている場合のネットワーク環境確認についてはこちら
Xシリーズ
X8900R、X9900R
Zシリーズ
Z875R、Z870R、Z970R、Z770R、Z670R
※リモコンのボタン、設定メニューの項目名や操作は、製品によって多少異なる場合があります。
詳しくは製品の取扱説明書をお確かめください。
取扱説明書ダウンロード