デジタル音声出力の設定を「PCM」に変更して音が出るか確認します
テレビから出力する音声の種類を変更して、外部スピーカーから音が出るかご確認ください。
確認方法
[設定]ボタンを押して【音声設定】→【音声出力詳細設定】→【デジタル音声出力】の順に進み「PCM」を選択します。 音声には「PCM」、「AAC」、「Dolby Audio」など様々な種類があります。 サウンドシステム側が対応する音声形式がわからないときは「PCM」を選択し、音が出るかご確認ください。